MENU

【用語集】表明保証条項

表明保証条項とは、契約当事者の一方が、相手方に対し、契約内容に関する一定の事項が真実かつ正確であることを表明し保証する条項です。通常、最終契約締結時とクロージング時の両時点において、この表明保証を行います。違反した場合には、損害賠償や契約解除などの補償規定が設けられることが一般的です。
特に、譲渡側(またはその経営者など)が一定の事項について表明保証したにもかかわらず、その内容が事実に反する場合、譲受側に生じた損害を補償するなどの措置を講じることで、契約当事者間の潜在的なリスク分担を図る役割を担います。例えば、従業員との労働紛争がないことを表明保証していたにも関わらず、実際には紛争があり、M&A成立後に和解金が発生した場合、その和解金は譲渡側(またはその経営者など)が負担することがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北澤 拓実のアバター 北澤 拓実 製造業収益改善パートナー

中学生のころからいつか製造業の社長になりたいと志し、地元の工業高校に入学いたしました。
卒業後は半導体製造企業を経て、事業再生コンサルタントとして実績を積み、製造業の収益改善に携わっております。
製造業を元気にすることで日本全体を強く元気にすることを目指しています。

RYOPON株式会社 代表取締役・RYOPON行政書士事務所 所長

コメント

コメントする

目次